ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 各課 > 商工観光課 > 世羅町の体験活動や修学旅行などの教育旅行受入れについて

本文

世羅町の体験活動や修学旅行などの教育旅行受入れについて

更新日:2024年9月3日更新 印刷ページ表示

世羅町内受入れ施設

~献花製作体験~世羅の花を広島平和公園・原爆ドームへ

※1 プログラムを受講済みの場合は、受入可能人数は2クラスまでとなります。1クラスが花の摘み取りと献花作製を行っている間、残り1クラスが花観賞を行います。

※2 事前プログラムを受講しない場合は、摘み取り体験後、献花飾りつけのみの体験となります(受入可能人数:5クラス)。

世羅高原農場の体験活動概要等世羅高原農場の詳細

【世羅高原農場】体験活動プロダクト [PDFファイル/582KB]

URL:https://sera.ne.jp/sk/<外部リンク>(世羅高原農場)

   https://sera.ne.jp/km/<外部リンク>(Flower village 花夢の里)

   https://sera.ne.jp/hm/<外部リンク>(そらの花畑 世羅高原花の森)

世羅きのこ園でSpecialでSDGsな農業体験

受入可能人数:2クラス ※説明や体験活動で1クラスずつ入替

電話:0847-25-4156

世羅きのこ園の概要等世羅きのこ園詳細

【世羅きのこ園】体験活動プロダクト [PDFファイル/581KB]

URL:https://serakinoko.jp/<外部リンク>

世羅の宿ひがし

体験活動内容:ランタン作り、野外炊事、キャンドルサービス、星空観察など。

宿泊可能人数:1クラス

電話:0847-24-0099

URL:https://seranoyado-higashi.jimdofree.com/<外部リンク>

レクリエーション 野外炊事 キャンドルサービス 星空観察

せらにし青少年旅行村

体験活動内容:ランタン作り、キャンドルサービス、野外炊事など。

宿泊可能人数:2クラス

電話:0847-37-1356

URL:https://select-type.com/s/seranishi-sr<外部リンク>

朝の体操 キャンドルサービス

せらワイナリー

体験活動内容:ワイナリー見学

食事:バーベキュー(受入可能人数:4クラス)※同時に食事をできるのは2クラス

電話:0847-25-4300

URL:https://www.serawinery.jp/winery.html<外部リンク>

世羅大豊農園

体験活動内容:梨狩り

受入可能人数:5クラス

電話:0847-27-0231

URL:https://www.taiho-farm.com/<外部リンク>

修善院

体験活動内容:座禅体験、講話など。

受入可能人数:1クラス

電話:0847-22-0848

URL:https://shuzenin.or.jp/<外部リンク>

座禅体験 講話

修学旅行受入れコンテンツ化推進事業については、こちらから

町内で宿泊を伴う修学旅行の受入れを推進するため、修学旅行の誘致や受入れ実現に要した費用を支援します。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)