本文
元気な地域づくり応援事業 令和6年度プロジェクト概要・目標金額最終達成状況(令和6年2月末現在)
町では地域づくりを支援するため「元気な地域づくり応援事業」を設けています。これは、地域の抱える様々な課題を解決しようとする地域の取組(プロジェクト)について住民の皆さんから提案を受け、企業や個人からのふるさと納税を募って支援する事業です。
令和6年度実施の「元気な地域づくり応援事業」で認定されたプロジェクトへのふるさと納税(寄附)最終結果を公表します。
ふるさと納税で世羅町の元気な地域づくりを応援いただきましてありがとうございました!
また令和7年度実施事業も展開しますので、引き続き皆さんの応援をよろしくお願いします。
ふるさと納税で世羅町の元気な地域づくりを是非応援してください!
目次
令和6年度認定プロジェクト達成状況
最終(令和6年2月29日現在)
本事業へのふるさと納税額 1,550,000円
プロジェクト指定寄附 1,023,000円 事業寄附 527,000円
プロジェクト名 |
キーワード |
目標金額 |
---|---|---|
(1)天然芝でイベントをやろう!part2プロジェクト |
(1)サッカー |
100% |
(2)グラウンドゴルフで黒川から、世羅町を紹介するプロジェクト |
(2)グラウンドゴルフ |
100% |
- 令和6年度プロジェクトについては、令和5年5月1日から7月14日まで募集し、町で審査を行って認定しています。
- 企業版ふるさと納税は寄附額の全額、個人のふるさと納税は寄附額の半額を算定基礎にしています。上記の金額(ふるさと納税額)は、この基準により算定した金額を表記しています。
- 目標金額達成状況は、補助金算定額/目標金額で表記しています。
令和6年度事業認定プロジェクトの概要
令和6年度事業として世羅町で認定した元気な地域づくり応援事業のプロジェクトを紹介します。チラシは申請内容を町で紹介用に取りまとめたものです。
補助金にかかる目標金額、成立金額は申請団体が設定したもので、目標金額は補助金交付希望額を、成立金額は事業の実施に最低限必要な補助金額を示しています。
補助金額は基本額、奨励額、加算額で算定し、基本額はふるさと納税のうちプロジェクト指定寄附を、奨励額はふるさと納税のうち事業寄附を充当しています。加算額は基本額と原則同額を町の負担において上乗せするものです。
最終補助金算定金額 800,000円
(目標金額達成)
(基本額523,000円、奨励額277,000円、加算額0円)
元気な地域づくり応援事業とは
住民によるまちづくり事業(プロジェクト)に、企業や個人からふるさと納税を募り支援する事業です。【クラウドファンディング型ふるさと納税活用事業】
詳しくはこちらでご確認ください。
- 元気な地域づくり応援事業(事業実施者向け)
- 元気な地域づくり応援事業(サブサイト)