ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごとの情報 > 産業振興 > 鳥獣被害対策について

本文

鳥獣被害対策について

更新日:2021年1月18日更新 印刷ページ表示

みんなで防ごう。

 被害対策の基本は、順序が大事です。

(1)みんなで勉強しましょう。

 あなたの集落が、知らず知らずのうちに鳥獣のエサ場やかくれ場となっていませんか。
 放置された作物、収穫されない果樹、雑草、生ごみなどは鳥獣のエサとなっています。
 まずは鳥獣の生態を知りましょう。

(2)守れる集落、守れる農地に環境改善

 鳥獣のエサ場やかくれ場となる個所をみんなでなくし、鳥獣が住みにくい環境を作りましょう。

 知ってからやる獣害対策[PDFファイル/1.4MB]

 獣が山側から農地へ出にくくするよう、山林の伐採や下草の刈払いをおこない、バッファゾーン(緩衝帯)を整備しましょう。

(3)柵で守る、追い払う

 ワイヤーメッシュ柵・電気柵など、鳥獣の種類や状況に応じて正しく設置しましょう。

(4)捕獲

 それでも被害が止まらない場合には「捕獲」となります。

許可を受け、許可内容に応じた捕獲をした場合、報償金を支払います。

世羅町の取り組み状況

(1)世羅町の鳥獣被害防止計画について

 世羅町鳥獣被害防止計画【R3~R5】 [PDFファイル/397KB]

(2)世羅町のアライグマとヌートリアの防除実施計画について

 世羅町アライグマ・ヌートリア防除実施計画書[PDFファイル/1.1MB]

お知らせ

(1)ツキノワグマについて

 クマの事故を防ごう! [PDFファイル/474KB]

クマを見かけたら役場へ連絡ください。

 クマ目撃情報記入用紙[Wordファイル/21KB]

(2)マダニの感染にご用心<外部リンク>

(3)ヒアリについて<外部リンク>

お問い合わせ先

世羅町役場 産業振興課 鳥獣被害対策係
〒722-1192 広島県世羅郡世羅町大字西上原123-1 Tel0847-22-5304

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)