本文
広島県知事選挙(令和7年11月9日投開票)
11月9日(日曜日)は広島県知事選挙の投票日です。
大切な一人ひとりの一票を投じましょう。
「素敵じゃね!票に希望を託すキミ」

広島県知事選挙のお知らせ
1 選挙権のある人
2 選挙期日(投票日)
投票所 :投票所入場券に記載してあります。
※当日は、中国実業団対抗駅伝競走大会が開催予定です。
周辺の交通規制がある投票所もありますので、事前に交通規制の時間をご確認ください。
3 期日前投票
期間:10月24日(金曜日)から11月8日(土曜日)まで
時間:8時30分から20時(毎日)
用意するもの:投票所入場券
投票所:□甲山地域・世羅地域に選挙権のある方
→世羅町役場期日前投票所
(甲山農村環境改善センター)
□世羅西地域に選挙権のある方
→せらにし支所期日前投票所
※取扱い場所以外での投票はできませんのでご注意ください。
- 投票には、持参された筆記用具を使うことができます。ただし、水性ペンや筆ペン、消せるボールペンは使わないでください。
4 投票支援カード
5 不在者投票
選挙期間中に、学業や仕事などで一時的に世羅町外に滞在しているために、世羅町で投票をすることができない場合には、滞在地の市区町村で不在者投票をすることができます。滞在地での不在者投票を希望する場合は、お早めに町選挙管理員会事務局にお問合せください。
6 郵便等による不在者投票
また、新たに郵便等による不在者投票を希望する場合は、お早めに町選挙管理委員会事務局にお問合せください。
7 選挙公報の配布
8 開票
9 投票日当日の巡回車(11月9日)
|
出発地(乗車地) |
出発時刻 |
行先(投票所) |
|
青近 池上様宅前付近 |
9時00分 |
東 (東自治センター) |
|
すずらん荘 |
9時10分 |
|
|
反田集会所 |
10時10分 |
東 (東自治センター) |
|
播磨バス停付近 |
10時18分 |
|
|
播反会館 |
10時25分 |
|
|
水越会館 |
11時35分 |
東 (東自治センター) |
|
赤屋会館 |
11時45分 |
|
|
下川尻久恵集会所 |
13時40分 |
中央 (中央自治センター) |
|
石丸橋付近 |
13時50分 |
|
|
中国電力甲山変電所付近 |
14時45分 |
伊尾 (伊尾自治センター) |
|
消防団屯所 (第2分団第2部1班) |
14時55分 |
|
出発地(乗車地) |
出発時刻 |
行先(投票所) |
|
空口生活改善センター |
9時00分 |
大見 (大見自治センター) |
|
日並会館 |
9時10分 |
|
|
戸張集会所 |
9時20分 |
|
|
徳市会館 |
10時30分 |
大見 (大見自治センター) |
|
エスポワール賀茂西 |
11時40分 |
西大田 (西大田自治センター) |
|
田打会館 |
13時20分 |
西大田 (西大田自治センター) |
|
重永前会館 |
13時30分 |
|
出発地(乗車地) |
出発時刻 |
行先(投票所) |
|
津口創作館 |
9時00分 |
津久志 (津久志自治センター) |
|
六本木集会所 |
9時45分 |
黒川 (黒川自治センター) |
|
中村公会堂 |
9時55分 |
|
|
篠村集会所 |
11時10分 |
山福田 (山福田自治センター) |
|
長田生活改善センター |
12時55分 |
津田 (津名自治センター) |
|
横坂集会所 |
13時5分 |
●いずれの経路も、途中乗車・下車はできません。
●投票が済みましたら、出発地へ戻ります。
●出発時刻になりましたら出発しますので、出発時刻までにお越しください。
※巡回車は、投票所再編に伴って実施しております。






