ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 各課 > 選挙管理委員会事務局 > 広島県知事選挙(令和7年11月9日投開票)

本文

広島県知事選挙(令和7年11月9日投開票)

更新日:2025年10月23日更新 印刷ページ表示

11月9日(日曜日)は広島県知事選挙の投票日です。

大切な一人ひとりの一票を投じましょう。

「素敵じゃね!票に希望を託すキミ」

選挙キャラクター「めいすい君」

広島県知事選挙のお知らせ

1 選挙権のある人

 選挙期日に年齢が満18歳以上の人で、令和7年7月22日までに世羅町の住民票に記載されて居住し、公職選挙法の規定による欠格事項(失権)に該当していないこと。

2 選挙期日(投票日)

 投票時間:11月9日(日曜日)7時から19時まで
 投票所 :投票所入場券に記載してあります。

※当日は、中国実業団対抗駅伝競走大会が開催予定です。
 周辺の交通規制がある投票所もありますので、事前に交通規制の時間をご確認ください。

3 期日前投票

 投票日に投票できない人は、期日前投票ができます。

 期間:10月24日(金曜日)から11月8日(土曜日)まで
 時間:8時30分から20時(毎日)
 用意するもの:投票所入場券

 投票所:□甲山地域・世羅地域に選挙権のある方
        →世羅町役場期日前投票所
          (甲山農村環境改善センター)
          
    □世羅西地域に選挙権のある方
      →せらにし支所期日前投票所

 ※取扱い場所以外での投票はできませんのでご注意ください。
  •  投票には、持参された筆記用具を使うことができます。ただし、水性ペンや筆ペン、消せるボールペンは使わないでください。

4 投票支援カード

 投票所(期日前投票所含む)で、代理投票や他の支援が必要な場合は、口頭又は投票支援カード等でお伝えいただくと、必要な支援を受けることができます。投票支援カードを利用される場合は、必要な支援の内容を記載して、投票所にいる係員に提示してください。、必要な支援をスムーズに受けることができます。

5 不在者投票

 不在者投票施設(指定病院・老人ホームなどの施設)に入院・入所している人は、その施設で不在者投票ができます。詳しくは、それぞれの施設にお問合せください。
 選挙期間中に、学業や仕事などで一時的に世羅町外に滞在しているために、世羅町で投票をすることができない場合には、滞在地の市区町村で不在者投票をすることができます。滞在地での不在者投票を希望する場合は、お早めに町選挙管理員会事務局にお問合せください。

6 郵便等による不在者投票

 身体障害者又は戦傷病者若しくは、介護保険の被保険者証に「要介護5」と記入されている人で、郵便等投票証明書を持ち、郵便による不在者投票を希望する人は、投票用紙などの交付申請をしてください。
 また、新たに郵便等による不在者投票を希望する場合は、お早めに町選挙管理委員会事務局にお問合せください。

7 選挙公報の配布

 候補者の経歴や政見などを紹介した選挙公報は、10月29日(水曜日)頃の新聞折込でお届けします。また、世羅町役場やせらにし支所でも配布します。

8 開票

 開票は即日開票で、20時15分から甲山農村環境改善センター多目的ホールで行います。

9 投票日当日の巡回車(11月9日)

 投票所の再編に伴って実施しております巡回車は、投票日当日に次のとおり運行しますのでご利用ください。
■巡回ルート1

出発地(乗車地)

出発時刻

行先(投票所)

青近 池上様宅前付近

9時00分

(東自治センター)

すずらん荘

9時10分

反田集会所

10時10分

(東自治センター)

播磨バス停付近

10時18分

播反会館

10時25分

水越会館

11時35分

(東自治センター)

赤屋会館

11時45分

下川尻久恵集会所

13時40分

中央

(中央自治センター)

石丸橋付近

13時50分

中国電力甲山変電所付近

14時45分

伊尾

(伊尾自治センター)

消防団屯所

(第2分団第2部1班)

14時55分

■巡回ルート2

出発地(乗車地)

出発時刻

行先(投票所)

空口生活改善センター

9時00分

大見

(大見自治センター)

日並会館

9時10分

戸張集会所

9時20分

徳市会館

10時30分

大見

(大見自治センター)

エスポワール賀茂西

11時40分

西大田

(西大田自治センター)

田打会館

13時20分

西大田

(西大田自治センター)

重永前会館

13時30分

■巡回ルート3

出発地(乗車地)

出発時刻

行先(投票所)

津口創作館

9時00分

津久志

(津久志自治センター)

六本木集会所

9時45分

黒川

(黒川自治センター)

中村公会堂

9時55分

篠村集会所

11時10分

山福田

(山福田自治センター)

長田生活改善センター

12時55分

津田

(津名自治センター)

横坂集会所

13時5分

 ―ご利用にあたって―
●いずれの経路も、途中乗車・下車はできません。
●投票が済みましたら、出発地へ戻ります。
●出発時刻になりましたら出発しますので、出発時刻までにお越しください。

※巡回車は、投票所再編に伴って実施しております。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)