ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 各課 > 総務課 > 防犯対策用品購入を補助します

本文

防犯対策用品購入を補助します

更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

 近年、特殊詐欺や侵入窃盗などの犯罪が多様化・巧妙化しており、皆様の安全・安心な暮らしを脅かしています。

 こうした中、町では防犯カメラやインターフォンをはじめとした防犯対策用品の購入費を補助する事業を開始しました。

 ~要件~

  次の条件を全て満たした方(世帯)を補助対象とします。

  ○世羅町内に住民票登録された住所の住居に居住していること

  ○世帯員全員が町税を滞納していないこと

  ○世帯員全員が暴力団員及び暴力団員と社会的に避難されるべき関係を有する者に

   該当しないこと

 ~対象物品~

  添付のチラシをご覧ください。
  防犯対策用品購入費補助事業チラシ [PDFファイル/1.57MB]

 ~申請の流れ~

  1. 町内の店舗で防犯対策用品を購入し、レシートや購入物品に関するカタログ等を用意
  2. 購入した防犯対策用品をお住いの住居へ設置し、設置後の状況を写真撮影し、プリントアウト又はカラー印刷
  3. 申請される方の本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等)を持って、総務課へ申請書を提出

 ~注意事項~

  ○購入した防犯対策用品は、今お住いの家に設置してください。
  (空き家や遠方にある倉庫等は対象外です。)

  ○防犯対策用品は、町内のホームセンター等で購入してください。

  ○申請年度に購入した防犯対策用品が対象です。
  (工事費、設置費、配送料等は除きます。)

  ○年度内を期限としていますが、予算がなくなり次第終了となります。

 ~各様式等~

  ○補助金交付申請書
   世羅町防犯対策用品購入費補助金交付申請書 [Wordファイル/18KB]

  ○同意書(借家の場合で、防犯カメラ等を設置する場合)
   同意書 [Wordファイル/15KB]

  〇世羅町防犯対策用品購入費補助金交付要綱
   世羅町防犯対策用品購入費補助金交付要綱 [Wordファイル/38KB]

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)