本文
町章・町花・町木
更新日:2021年1月18日更新
印刷ページ表示
町章
町章のデザインは、世羅町の頭文字であるローマ字「S」を調和と協調を表す円の中に伸び伸びとした曲線の白抜きで描き、「S」の上の丸は希望と輝きを表し、この二つを組み合わせることにより人が躍動する姿を連想するイメージとして表現しました。また、イメージカラーは未来に向け躍動する町の力強さと誰にでも分かりやすい鮮やかな赤色で表現しています。
町花
すずらん
可憐な花を咲かせるすずらんは、世羅町が自生南限地であり、広島県の天然記念物の指定を受けています。
このすずらんを、今後、町全体として保護し育てていくことは、世羅高原の自然環境の保全に通じるものです。
町木
まつ
世羅町は古くから松林に覆われた台地であり、まつたけの産地として名声を馳せてきました。
このまつを再生し、緑豊かな自然を未来に残すことは、町の発展につながるものです。