ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 各課 > 企画課 > 「世羅町人口ビジョン(令和7年度改訂版)(案)」、「世羅町第3次まち・ひと・しごと創生総合戦略(案)」及び「世羅町第3次長期総合計画(案)」の意見募集(パブリックコメント)について

本文

「世羅町人口ビジョン(令和7年度改訂版)(案)」、「世羅町第3次まち・ひと・しごと創生総合戦略(案)」及び「世羅町第3次長期総合計画(案)」の意見募集(パブリックコメント)について

更新日:2025年9月25日更新 印刷ページ表示

 世羅町では、平成28年度から令和7年度までを計画期間とする「世羅町第2次長期総合計画」に基づき、「いつまでも住み続けたい日本一のふるさと~ひとと、歴史と、未来をつなぐ、せらのまちづくり~」をめざしてまちづくりを推進してまいりました。また、令和2年度から令和7年度までを計画期間とする「人口ビジョン(改訂版)」と「世羅町第2次まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定し、人口の動向を分析・整理するとともに、めざすべき方向性や将来展望を示し、「人口減少と地域経済縮小の克服」という課題の解決に取組んできました。

今年度で計画期間が終了するため、前計画の評価、町民意識調査、社会経済潮流等の変化を踏まえ、令和8年度を始期とした「世羅町第3次長期総合計画」、「世羅町人口ビジョン(令和7年度改訂版)」及び「世羅町第3次まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定しています。
 この度、この計画案がまとまりましたので、皆様からの意見を募集します。 

 1 募集期間

9月25日(木曜日)から10月24日(金曜日)まで

 2 意見の提出方法

 所定の様式「意見・情報提出書」により、次の(1)~(4)の方法でご提出ください。
  

  意見・情報提出書 「世羅町人口ビジョン(令和7年度版)(案)」 [Wordファイル/25KB]

  意見・情報提出書 「世羅町第3次まち・ひと・しごと創生総合戦略(案)」 [Wordファイル/25KB]

  意見・情報提出書 「世羅町第3次長期総合計画(案)」 [Wordファイル/25KB] 

 任意の様式で提出される場合は、次の項目を明記して提出してください。

ア 案件名は、次のいずれかの該当する計画案の名称を選択してください。

 ・「世羅町人口ビジョン(令和7年度改訂版)(案)」に対する意見について

 ・「世羅町第3次まち・ひと・しごと創生総合戦略(案)」に対する意見について

 ・「世羅町第3次長期総合計画(案)」に対する意見について

イ 住所及び名前(法人その他の団体にあっては、所在地、名称及び代表者の名前)

ウ 住所が世羅町の区域外の方は、意見を提出できる者(利害関係者等)であること。

(1)電子メール

  kikaku@town.sera.hiroshima.jp

  ※件名に「世羅町人口ビジョン(令和7年度改訂版)(案)パブリックコメント」、「世羅町第3次まち・ひと・しごと創生総合戦略(案)パブリックコメント」又は、「世羅町第3次長期総合計画(案)パブリックコメント」と記入してください。

(2)ファクシミリ

  0847-22-2768

(3)郵便

  〒722-1192 世羅郡世羅町大字西上原123番地1(10月24日〔金曜日〕必着)

(4)書面

  世羅町企画課(平日8時30分から17時15分まで)

※意見を正確に把握し、記録として残すため、窓口や電話による口頭での意見は受付しません。
※意⾒募集の趣旨に沿わない中傷等は、受付しません。

 3 意見を提出できる方

・ 町内に住所を有する人
・ 町内に存する事務所又は事業所に勤務する人
・ 町内の学校に在学する人
・ 町内に事務所又は事業所を有する個人及び法人その他の団体
・ 町に対して納税義務を有する人
・ パブリックコメント手続に係る事案に利害関係を有する人

 4 閲覧資料

「世羅町人口ビジョン(令和7年度改訂版)(案)」 [PDFファイル/1024KB]

「世羅町第3次まち・ひと・しごと創生総合戦略(案)」 [PDFファイル/1.02MB]

「世羅町第3次長期総合計画(案)」 [PDFファイル/3.57MB]

※各計画案のポイントとなる部分を参考として抜粋しています。

「世羅町人口ビジョン(令和7年度改訂版)(案)」(概要版) [PDFファイル/251KB]

「世羅町第3次まち・ひと・しごと創生総合戦略(案)」(概要版) [PDFファイル/544KB] 

「世羅町第3次長期総合計画(案)」(概要版) [PDFファイル/534KB] 

 5 資料の閲覧場所

 公表資料は、世羅町ホームページのほか、次の場所でも閲覧できます。

 企画課、せらにし支所生活課

 ※ 窓口での閲覧は、平日の8時30分から17時15分まで(12時から13時までを除く)

 6 意見の公表について

(1)お寄せいただいた意⾒の概要と検討結果は、次の⽅法で公表します。
   ア )世羅町ホームページへの掲載
   イ )企画課、せらにし⽀所⽣活課での閲覧
(2)類似の意⾒は、集約させていただくことがあります。
(3)お寄せいただいた意⾒に、個別の回答はしません。
(4)提出いただいた記載内容は、他の目的で使⽤することはありません。
(5)住所、名前など意⾒の提出者が特定できる情報は公表しません。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)