本文
令和7年 第3回定例会一般質問通告事項一覧
更新日:2025年8月26日更新
印刷ページ表示
令和7年 第3回定例会一般質問通告事項一覧
【質問期日】令和7年9月4日・5日
順番 | 質問者 | 質問事項 |
---|---|---|
1 |
6番 福永 貴弘 |
1 ごみの削減を目指して |
2 |
5番 佐々木 浩康 |
1 町道、県道の管理について |
3 |
9番 松尾 陽子 |
1 終活支援の取組みを 2 授乳室の設置と授乳室に「搾乳できる」の表示を |
4 |
8番 上本 剛 |
1 地域に雇用を創出し、人の流入と定着を |
5 |
1番 亀田 知宏 |
1 持続可能な農業の実現は |
6 |
2番 佐倉 悠希 |
1 宇津戸臭気公害問題の決着は |
7 |
7番 向谷 伸二 |
1 せらまちタクシー運用見直しによる課題改善は |
8 | 4番 宗重 博之 |
1 町の公共施設、このままで未来は守れるか |
9 |
10番 藤井 照憲 |
1 公共施設の老朽化への対応は |
10 | 3番 矢山 靖 |
1 食料自給率向上の施策はいかに 2 水道水流出事故の責任の明確化とその対応について 3 燃やすごみ処理の広域連携と町の責任は |