本文
世羅町健康診査
世羅町健康診査の御案内
・・・健診を受けて、のびるあなたの健康寿命・・・
本年度中に受診できる健診は次の4種類です!
次の(1)~(4)のうち、希望する健診を1つ選んで受診しましょう。
同じ健診項目等は、重複して受けることはできません。
- 総合健診
- 誕生月健診
- 医療機関個別健診(特定健康診査・個別がん検診)
- 国保人間ドック ※令和4年度の国保人間ドックは申込みを締切りました。
※総合健診の日程・申込締切日 [PDFファイル/181KB]はコチラをクリック
※誕生月健診の詳細内容 [PDFファイル/185KB]はコチラをクリック
※医療機関個別健診の詳細内容 [PDFファイル/419KB]はコチラをクリック
お申込みは簡単
健診申込書をダウンロードし、次のいずれかの方法で提出してください。
郵送の場合(宛先)
〒722―1192
世羅町大字本郷947番地 世羅町 健康保険課
Faxの場合
0847-25-0070
持ってくる場合
締切日までに、世羅保健福祉センター又はせらにし支所へ
お申込みください。
※健診の申込書は窓口にも置いてあります。
電子メールの場合
kenkohoken@town.sera.hiroshima.jp
メールアドレスに直接送信してください。
(※メールの標題に「健診申込み」と明記してください。)
せら坊©世羅町
※健診申込書はこちらからダウンロードできます。
総合健診申込書 [Excelファイル/17KB]
個別健診(特定健康診査)申込書 [Wordファイル/43KB]
がん検診及び特定健康診査の受診勧奨に関する協定について
世羅町では、全国健康保険協会広島支部及び広島県と連携して県民のがんを含む病気の早期発見及び早期治療に資するための取組を推進するため、本取組に必要な全国健康保険協会広島支部の保有する個人情報について全国健康保険協会広島支部及び広島県と共同利用しています。
個人情報保護法では、あらかじめ本人の同意なく個人情報を第三者に提供してはならないとされていますが、法第23条第5項第3号において、特定の者との間で共同して利用される個人情報については、個人情報を共同で利用すること、共同して利用される個人情報の項目、共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的及び当該個人情報の管理責任者の氏名又は名称について、あらかじめ本人に通知し、又は本人が容易に知り得る状態にあるときは、当該個人データの提供を受けるものは第三者に該当せず、個人情報取扱事業者は本人の同意を得なくても、個人情報を提供することができるとされています。
全国健康保険協会広島支部と広島県及び世羅町が、県民のがんを含む病気の早期発見及び早期治療に資するための取組において共同利用する個人情報の詳細等は次のとおりです。
1.共同利用する個人情報の項目
全国健康保険協会広島支部の被扶養者のうち40~74歳の方の氏名・フリガナ・生年月日
2.共同利用者の範囲
全国健康保険協会広島支部と広島県及び世羅町
3.共同利用目的
本取組は、世羅町が実施しているがん検診と同時に「特定健康診査」を受診していただくことでがん検診の受診率を向上させ、がんを含む病気の早期発見及び早期治療に資することを目的としています。
4.個人情報の管理についての責任者
全国健康保険協会広島支部 広島県健康づくり推進課 世羅町
5.共同利用を希望されない場合
世羅町 健康保険課までお申出ください。
電話番号:0847-25-0134