本文
世羅町立地適正化計画(素案)のパブリックコメント結果報告
「世羅町立地適正化計画(素案)」について意見を募集したところ、2人の方から5件のご意見をいただきました。
いただいたご意見と町の考え方、また計画への反映について次のとおり公表します。
ご意見をお寄せいただき、ありがとうございました。
1 意見募集の概要
公表場所
(1)世羅町ホームページ
(2)世羅町建設課、せらにし支所生活課
意見募集の実施期間
令和6年12月16日(月曜日)から令和7年1月10日(金曜日)まで (※ 実施済)
2 意見募集の結果
(1)応募者数 2人
(2)意見提出件数 5件
・意見を反映したもの 2件
・考え方を説明するもの 3件
ご意見の内容 | 町の考え方 | 計画への反映 | |
---|---|---|---|
1 | この計画を作った委員会の中に若い世代の参加がないことが気になります。PTAの方や商工会青年部等、今後40年以上この地に住むであろう人の参加が不可欠だと思います。65歳以上の方の中で作られた計画より、それ以下の方も入れて今後は審議していただきたいです。 | いただきましたご意見を真摯に受け止め、今後の各種の計画策定の取組及び計画推進の参考にさせていただきます。 | --- |
2 | 町の市街地に人口を集めるということはとても良い計画です。作られすぎた道路や建物はこれ以上いりません。これからも計画倒れにならないようよろしくお願いいたします。 |
今後、道路の更新及び維持管理費用が増大していくことが予想されるため、事業の必要性、財政状況などを考慮しながら、効率的・効果的な道路整備を推進していきます。 |
--- |
3 | 広報での、再当選後の町長あいさつで、世羅町20周年を迎えたので、旧甲山、旧世羅西など、旧とつけるのをやめましょうと言われていました。アンケートを取った時点ではそういう項目にされていたのでしょうが、発行がこれからなので、注意書きを添えて、表記を変えてはいかがかと思います。町民への意識づけより、まずは役場発行のものから取組んでください。 |
本計画で旧町名は使用しないこととします(既存の計画等で旧町名を使用してあるものを除く)。 |
アンケート調査結果をとりまとめたグラフの一部に、旧町名の記載がありましたので、削除しました。 |
4 | グラフ中の文字表記で、隠れている文字があります。 文字が全て表示されるように、Excelなら図形の枠幅を広くとってください。素案とはいえ、あげる前によく確認されてください。 |
掲載前に十分確認するよう努めます。 | 誤字脱字、読みにくい部分について確認し、修正しました。 |
5 |
そもそも、パブリックコメントをたびたび募集されていますが、一体どれだけの町民がこの膨大なページを見られて意見されているのでしょうか。結果を見ても1人2人です。特に注目してほしい項目や新しい取組はここ等、閲覧ポイントを示してください。取組自体はどれもどんどん進めていただきたいです。 |
今後も町民に分かりやすい計画、資料となるよう、努めます。 | --- |
3 その他
今回募集の趣旨と直接関係無いご意見については掲載していませんが、いただいたご意見は担当部署へ伝えております。
なお、個別の回答は行いません。