本文
引上げ分に係る地方消費税の使途の明確化について
更新日:2023年7月16日更新
印刷ページ表示
増加が見込まれる社会保障施策に要する経費の財源確保を図るため、消費税等(消費税及び地方消費税)の税率が、平成26年4月1日に5%から8%に引上げられ、令和元年10月1日に、8%から現在の10%へと引上げられました。
そのため、消費税等の引上げ分に係る使途状況については、社会保障施策に財源充当されていることが分かるようにすることとされています。世羅町の当初予算及び決算における社会保障施策に要する経費への地方消費税交付金(社会保障財源分)の充当状態は、次のとおりです。
- 【令和6年度当初予算】地方消費税交付金(社会保障財源化分)の充当先 [PDFファイル/42KB]
- 【令和5年度当初予算】地方消費税交付金(社会保障財源化分)の充当先 [PDFファイル/42KB]
- 【令和4年度決算】地方消費税交付金(社会保障財源化分)の充当先 [PDFファイル/42KB]
- 【令和3年度決算】地方消費税交付金(社会保障財源化分)の充当先 [PDFファイル/42KB]
- 【令和2年度決算】地方消費税交付金(社会保障財源化分)の充当先 [PDFファイル/42KB]
- 【令和元年度決算】地方消費税交付金(社会保障財源化分)の充当先 [PDFファイル/54KB]
- 【平成30年度決算】地方消費税交付金(社会保障財源化分)の充当先[PDFファイル/53KB]
- 【平成29年度決算】地方消費税交付金(社会保障財源化分)の充当先[PDFファイル/53KB]
- 【平成28年度決算】地方消費税交付金(社会保障財源化分)の充当先[PDFファイル/76KB]