ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

電子入札

更新日:2021年1月18日更新 印刷ページ表示

 世羅町では、広島県及び県内市町の共同システムである広島県電子入札等システム(以下「電子入札システム」という。)を利用した電子入札を実施しています。
 建設工事及び測量・建設コンサル等業務の入札は原則、電子入札システムで実施します。

1 電子入札システムを利用するための準備

 電子入札システムを利用するためには、利用開始申請、ICカードの調達及び利用者登録などの事前準備が必要です。詳しくは以下のサイトをご覧ください。
 なお、既に利用者登録済みのICカードをお持ちの方も、世羅町への利用者登録の追加が必要となります。
 事前準備の概要<外部リンク>

2 電子入札の流れ

(1)入札の通知について 
 指名競争を行う場合は、電子入札利用者には電子入札システムで指名通知を行います。
 電子入札システム未利用者には郵送、Fax等にて指名通知を行います。
 一般競争入札を行う場合は、電子入札システム、世羅町ホームページ及び世羅町役場掲示板で公表します。
(2)仕様書の閲覧
 閲覧期間内に指定場所で仕様書等の閲覧をしてください。
(3)入札書・工事費内訳書の提出
 電子入札利用者も書面参加者も、開札予定日前の2日間を設定します。
(4)指名競争入札の辞退
 電子入札利用者の場合は、電子入札システムにより辞退届が提出できます。また、辞退届出がない場合でも電子入札システムで入札をされていない場合は、辞退とみなします。
 電子入札システム未利用者が辞退をされる場合は、従来どおり書面で辞退届を提出してください。
(5)開札の立ち会い
 入札者(代表者)は、開札に立ち会うことができます。
(6)くじ引き
 落札者となるべき価格と同価格の入札をした者が2人以上あるときは、「電子くじ」によるくじ引きを行います。
 電子くじの概要<外部リンク>
(7)再度入札(予定価格を事前に公表している案件を除く) 
 再度入札を行うことになったときは、直ちに再度入札の入札期間及び開札日時等を電子入札システムにより通知します。書面参加者へは、電話等により連絡します。
 再度(2回目)入札の入札書の提出締切日時は、原則として当初開札日(1回目)の午後4時として、再々度(3回目)入札はその翌開庁日とします。
(8)入札結果の通知
 書面参加者には、落札された場合のみ連絡します。

3 電子入札システム未利用者が入札する場合

 電子入札案件に書面で参加する場合は、次のことに注意してください。
(1)様式は世羅町ホームページに内の「電子入札用」の入札書を使用して、入札書には任意の3桁のくじ番号を記載してください。
  *くじ番号がない場合は、「001」と記載されたものとみなします。
(2)入札書には代表者印の押印が必要です。
(3)入札書及び工事費内訳書は必要事項を記入して、別々の封筒に封入して提出してください。
(4)入札書及び工事内訳書の提出期間は、電子参加者と同様です。指定された期間内に提出してください。

4 電子入札システムが利用できなくなった場合

 電子入札利用者は電子参加が原則ですが、次の場合は書面参加申請書を提出して書面参加することができます。これは、案件単位での取扱いですので、その都度、手続きをする必要があります。
(1)商号若しくは名称または代表者の変更により、電子入札に必要なICカードに格納されている情報が事実と一致しなくなったとき。
 *ただし、それらの事情が生じた後、遅滞無くICカードの再取得の手続きを行っている場合に限る。
(2)破損または盗難等のため、電子入札に必要なICカードが使用できなくなったとき。
 *ただし、それらの事情が生じた後、遅滞無くICカードの再取得の手続きを行っている場合に限る。
(3)その者の使用に係る電子計算機に障害が発生したとき。
(4)その他やむを得ない理由によえり電子参加またはこれを続行することができない状態であるとき。

5 その他

 電子入札システムについては、広島県の調達情報HP(http://chotatsu.pref.hiroshima.lg.jp/<外部リンク>)でご確認ください。