ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 各課 > 子育て支援課 > 高等職業訓練促進給付金の支給について

本文

高等職業訓練促進給付金の支給について

更新日:2023年7月31日更新 印刷ページ表示

「高等職業訓練促進給付金」は、ひとり親家庭の親が、国家資格やデジタル分野の民間資格などの資格取得をするため、養成機関で修業する期間の生活費を支援する制度です。

対象者

世羅町内在住のひとり親家庭の親で、次の全ての要件を満たす方(原則、1人につき1回限り利用できます。)

・児童扶養手当を受けている方、又は同様の所得水準にある方

・養成機関において6か月以上の教育課程を修業し、対象資格の取得が見込まれる方

・就業(又は育児)と修業の両立が困難と認められる方

・過去に本事業による給付(又は趣旨を同じくする他の給付)を受けたことがない方

対象となる資格

国家資格やデジタル分野の民間資格
(例)看護師、准看護師、介護福祉士、保育士、理学療法士、作業療法士、歯科衛生士、美容師、社会福祉士、製菓衛生師、調理師等

支給額

 
項目 住民税非課税世帯 住民税課税世帯

高等職業訓練
促進給付金

100,000円/月

※最終学年は140,000円/月

70,500円/月

※最終学年は110,500円/月

修了支援給付金 50,000円 25,000円

 

支給期間・時期

(1)高等職業訓練促進給付金:修業期間のうち4年

(2)修了支援給付金:修業期間修了後に支給

申請・手続き方法

次の流れに従って、申請や手続きが必要です。

(1)事前相談(修業を開始する前、又は、修業を開始した月以降)

「支給申請」の前に必ず事前相談が必要です。養成機関における修業を予定されている方・修業中の方は、早めに世羅町子育て支援課へご相談ください。

(2)「高等技能訓練促進費」の支給申請(修業を開始した月以降)

事前相談を終え、支給の必要性が認められた方は支給申請をしてください。

申請された月以降が支給対象となります。修業中の方は、早めに申請してください。

申請に必要な書類等

ア 高等職業訓練促進給付金等支給申請書
イ 申請書及び扶養している児童の戸籍謄本又は抄本
ウ 申請書及び扶養している児童を含む世帯全員の住民票の写し
エ 児童扶養手当証書の写し又は所得(課税)証明書
オ 養成機関の長が発行する在籍を証明する書類
カ 養成機関の長が発行する単位取得証明書(現に修業している方のみ)
キ 養成機関における教育課程の概要が分かる書類
ク マイナンバーの分かるもの

 ※世羅町の公費で確認できる場合は提出不要となります。

高等職業訓練促進給付金等支給申請書 [PDFファイル/135KB]

(3)支給決定後 毎月(受講修了まで)

毎月、「出席状況報告書」の提出が必要です。養成機関の長の証明を受けて、子育て支援課へ提出してください。

※この書類を確認後、指定口座への振込となります。
※定期的に取得単位証明書等の提出を求めます。

(4)修了報告書の提出

「修了報告書」及び「養成機関の長が発行する修了証明書の写し」を提出してください。

(5)「修了支援給付金」の申請

養成機関における受講修了後、支給申請をしてください。

申請に必要な書類等

ア 高等職業訓練促進給付金等支給申請書
イ 申請書及び扶養している児童の戸籍謄本又は抄本の写し
ウ 申請者及び扶養している児童を含む世帯全員の住民票の写し
エ 児童扶養手当証書の写し又は所得(課税)証明書
オ 養成機関の長が発行する修了を証明する書類
カ 養成機関における教育課程の概要が分かる書類

高等職業訓練促進給付金等支給申請書 [PDFファイル/135KB]

 

【注意事項】
・この制度は国の補助制度に基づき実施しており、国の制度改正等により支給期間や支給額が変更となることがあります。
・申請時の状況により資格や支給額を決定しますので、事前相談時の状況と変化があった場合、支給されないことがあります。

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)