本文
項目 | 内容 |
---|---|
小中学校に入学するとき | 児童、生徒の保護者に「入学期日及び学校指定通知書」を送ります。 |
町内で転居するとき | 原則として、新住所の学区に転校することになります。 |
町外へ転出するとき | 転出証明書、在学証明書、教科書給与明細書(在学校)の交付を受けて転出先の教育委員会での転校手続きをしてください。 |
通学区域外(町外)の学校を希望するとき | 特別な事由によって通学区域外(町外)の学校への通学を希望される場合は教育委員会へご連絡ください。 |
就学校を変更したいとき | 教育委員会では、住所により小・中学校の通学区域を定め、就学校を指定していますが、就学校変更基準に該当する場合、保護者の申立てにより、教育委員会が認めたときは、就学校を変更することができます。 就学校の変更を希望される場合は、教育委員会へご連絡ください。 ※ 就学校変更基準は就学校変更基準。 |
学校施設を利用したいとき |
町民のみなさんの福祉向上を図るため、学校施設を開放しています。使用する際には責任者(代表者)の印鑑をお持ちのうえ、利用したい学校の校長に使用の目的・日程等を申請してください。 |