本文
~いつまでも安心して暮らしていくために早くからの介護予防を始めましょう~
介護予防が目指すのは、単なる運動機能の改善だけではありません。
積極的な生活習慣の改善を通じ、できることは自分で行い、日常生活や社会生活を充実させることが介護予防の目的です。できることから少しずつ取組み、自分らしい健康な生活を目指しましょう!
世羅町では、介護予防に関する知識の習得や体力維持を目的とした運動など介護予防のための教室を行っています。積極的にご参加ください。なお、定員人数や、下表の各種教室以外にも健康や介護予防に関する活動等も行っていますので、お気軽にご相談ください。
内容 | 実施場所等 | 備考 | |
---|---|---|---|
マシンを使った筋力アップ教室![]() |
おおむね65歳以上の方を対象とした教室で、運動トレーナーの指導により、マシンを使って、筋力の維持・向上を目指します。 |
・小国自治センター |
・参加費あり |
筋力トレーニング教室![]() |
おおむね65歳以上の方を対象とした教室で、運動トレーナーの指導により、簡単なストレッチから筋力を鍛える運動まで、日常生活を楽にする運動を学びます。 |
・大田自治センター |
・参加費あり |
閉じこもり予防教室![]() |
家に閉じこもりがちな方々を対象に、体操・認知症予防・趣味活動等を行い、外出するきっかけづくりや社会的交流を行います。 | ・せらにしタウンセンター ・甲山自治センター |
・参加費あり |
脳ひらめき教室![]() |
軽い運動と楽しい頭の活動で脳を刺激し、認知症予防を行います。 | ・甲山自治センター |
・参加費あり |