ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 福祉 > 世羅町の福祉・介護 > 世羅町地域包括支援センター

本文

世羅町地域包括支援センター

更新日:2021年12月1日更新 印刷ページ表示

世羅町地域包括支援センター

高齢者のみなさんが住み慣れた地域で、明るく活力ある生活を過ごしていただけるように、平成18年4月から「世羅町地域包括支援センター」を設置しています。
保健師・社会福祉士・主任ケアマネジャーの3職種が中心となり、介護予防をはじめとする高齢者への総合的な支援を行っています。

  1. 介護保険やその他のサービスについての総合的な相談・支援
  2. 要支援になるおそれのある方への、介護予防事業の実施
  3. 高齢者の虐待防止のための相談や権利擁護事業
  4. 介護支援専門員(ケアマネジャー)への支援や地域のネットワークづくりなど
  5. 要支援1・2、事業対象者の方の介護予防計画(介護予防プラン)の作成

総合相談・支援事業

  • 総合相談窓口の役割
  • 地域関係機関ネットワークの構築
  • 実態把握・虚弱な高齢者の早期発見
  • 権利擁護のための援助・虐待防止

多面的支援の展開

他の制度が必要な場合は、関係のある医療機関等につなぎます。

新予防給付・包括的・継続的マネジメント

  • ケアマネジャー支援(個別指導・援助)
  • ケアマネジャーのネットワークの構築
  • 支援困難事例への指導・助言
  • 多職種協働による地域支援ネットワークの構築(地域ケア会議の開催)

介護予防ケアマネジメント・介護予防事業​

  • 介護予防事業利用者の状況把握・計画の作成
  • 教室等の実施

介護についての相談

介護方法についての相談や介護の支援が必要なとき

介護予防についての相談

  • 現在は元気であるが、将来介護が必要とならないように、今からできることをしておきたい
  • 最近人とのふれあいが少ない気がし、閉じこもりがちとなっている
  • 健康づくりについて知りたい

介護予防サービス関係の相談

  • 要介護認定の結果が要支援1・要支援2となり、サービス利用の相談をしたい
  • 要介護認定の結果が非該当だったが、今後介護が必要な状態にならないための支援事業はあるか

権利擁護・相談関係

  • 家族から介護や身の回りのことをうまくしてもらえない
  • 友人や知り合いが経済面や身体面でうまく介護されていない
  • 金銭の管理について問題や不安がある

介護や介護予防に関するあらゆる相談に応じていますので、お気軽にご相談ください。また、世羅町地域包括支援センターのほか、地域の身近な相談窓口として、2か所の地域型支援センターがあります。

お問合せ先

 
名称 住所 電話番号
世羅町地域包括支援センター 世羅町大字本郷947番地 0847-25-0072
地域型支援センターさくら(甲山地区・世羅地区) 世羅町大字西上原426番地3 0847-22-5147
地域型支援センターさくら(世羅西地区) 世羅町大字小国3393番地 0847-37-1335

生活支援係