本文
新型コロナワクチン接種を受けるためには、接種券が必要です。
何らかの事情により、接種券を紛失・破損した場合などは、現在住民票がある市町村が再発行を行います。
●電話申請
健康保険課健康増進係(電話:0847-25-0134)へお問合せいただき、「接種券の再発行」とお伝えください。
接種状況等確認の上、住民票上の住所に接種券を送付します。
●窓口申請
本人確認書類をお持ちの上、健康保険課窓口へお越しください。
接種券は、原則として住民票に記載されている住所に郵送しますが、やむを得ない事情があり、住民票所在地以外に送付を希望される方は、『送付先変更の申請』を行ってください。
(1)窓口申請 |
本人確認書類の写し(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード 等)をお持ちの上、健康保険課又はせらにし支所で申請してください。 ※代理の方が申請される場合は、代理人の本人確認書類の写しもお持ちください。 |
(2)郵送申請 |
〈申請に必要な書類〉 ・申請書 接種券送付先変更申請書(新型コロナウイルス感染症)【令和5年秋開始接種用】 [PDFファイル/66KB] ・本人確認書類の写し(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード 等) ・【代理申請の場合】代理人の本人確認書類の写し(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード 等) 〈送付先〉 〒722-1192 世羅郡世羅町大字本郷947番地 健康保険課 健康増進係 |
※この申請は、新型コロナワクチン接種券に関する書類のみの送付先変更となります。
※今後、新型コロナワクチン接種券を送付する機会がある際も、今回申請された情報は継続されませんので、住民票記載の住所以外に送付をご希望の場合は、再度送付先変更の申請が必要です。ご注意ください。