肺炎球菌感染症予防接種のお知らせ
肺炎球菌感染症とは、肺炎球菌という細菌によって引き起こされる病気です。 肺炎球菌感染症予防接種には肺炎を予防し、また発症しても症状を軽減する効果が期待されています。 予防接種を希望される対象者の方は、健康保険課健康増進係、またはせらにし支所生活課でお申し込みください。
対 象 者 | 世羅町に住所があり、初めて肺炎球菌感染症予防接種を受ける方のうち、(1),(2)のいずれかに該当する方。(1)生年月日が、①~⑧のいずれかに該当する方。 |
① 大正9年4月~大正10年3月 | ⑤ 昭和15年4月~昭和16年3月 |
② 大正14年4月~大正15年3月 | ⑥ 昭和20年4月~昭和21年3月 |
③ 昭和5年4月~昭和6年3月 | ⑦ 昭和25年4月~昭和26年3月 |
④ 昭和10年4月~昭和11年3月 | ⑧ 昭和30年4月~昭和31年3月 |
(2) 60歳以上65歳未満の方で、心臓、腎臓、呼吸器機能に 重度の障害を有する方など(かかりつけ医にご相談ください) |
接種期限 | 令和3年3月31日 |
接種費用と自己負担額 | 接種費用の内訳 | 接種費用 | (生活保護世帯の 方は、自己負担額 無料です) |
自己負担額 | 公費負担額 | 8,160円 |
2,000円 | 6,160円 |
予防接種の有効期間 | 接種後、5年間(5年以内に再接種はできません。) |
手 続 き | 世羅町健康保険課、せらにし支所生活課にて申請後、「肺炎球菌感染症予防接種券」を発行しますので、接種券を県内医療機関へ持参のうえ、予防接種を行ってください。 |
※1 世羅町肺炎球菌感染症予防接種券交付申請書様式は、こちらからダウンロードできます。
※2 救急医療 Net Hiroshimaで肺炎球菌感染症予防接種が可能な県内医療機関を確認 してください。 (救急医療 Net Hiroshimaへのリンク先アドレス:http//www.qq.pref.hiroshima.jp/)
お申し込み先・お問合せ先 健康保険課 健康増進係 0847-25-0134 せらにし支所 生活課 0847-37-2111 |
|
|
|
|